


Hanabiは「ココロとカラダを整える」をコンセプトとしたサロンコミュニティです。
マタニティヨガなどを通して無理のない体のケアを学びながら、
友達や家族にも言えないデリケートな悩みや不安も「ここだから言える・相談できる」
そんな場所をご提供します。


- 不妊治療をしている35歳以上の女性
- まわりの人には打ち明けられないが、言える場所が欲しい
- 育児で孤立感、孤独感を感じている
- リアルな友達に言いづらいことを言いたい
- 同世代でママ友がほしい安産に向けて運動や食事、健康に興味がある

各種フィットネス
情報をお届け
妊娠、子育て支援情報がわかる


柳田 めぐみ
『聴く』ことを重視しながらエステティシャンやセラピストとして1000人以上の方の心と身体のケアを行なってきた。その中で出会った多くの人達が抱えていた、高齢出産や育児に対するの不安。そんな人達の助けになりたいという想いからオンラインサロンを開設。
自身も未就学児3人のワンオペ育児の真っ只中。

私はカウンセリング実務士という資格を活かし、『聴く』ことを重視しながらエステティシャンやセラピストとして1000人以上の方の心と身体のケアをしてきました。私自身、今は未就学児3人のいわゆるワンオペ育児をしている真っ只中にいます。過去には孤独を感じ、「育児をしているのは私だけ・・・」と、気持ちを抑え込んでいました。…それが頑張る育児ではなく、どこかでチームみたいに過ごせたらとても心強いと思いませんか?
実生活では、母は私が18歳の時に亡くなりました。その翌々年には家族が半数になり、とてつもない孤独感を感じました。孤独感、孤立感というのは本当に津波のように覆いかぶさり襲ってくるかのよう。そんな思いが心の内にありながらも、ママに向けたヨガやワークショップ、整体でのたくさんの人との出会いの中で高齢出産を控えている女性のお悩みや不妊のお悩み、子育て環境の悩みについて触れる機会が多々ありました。ネットで見れる情報だけでは、どこか心もとない。同じような周りの人はどうしているんだろう?と、リアルなことが聞きたいけれど言えない。そんな方の「居場所」や「繋がり」のきっかけをつくりたいと思っています。
サロン名「hanabi」の由来
夜空に打ちあがる花火を見て「きれい~!」って見上げているのは自分だけではなく、たくさんの人が同じ時、同じ花火を見上げている。不安や悩みも同じように共有できる人が必ずいる。そして同時に喜びも共有できる。そんな第3の場所にしたいという想いを込めています。

¥1,000 / 1ヶ月